身の周りのことを繋ぎ守る 和釘ストラップ

日本の古来から使われてきた和釘は、材と材をしっかりと固定するためのもの「身の周りのあらゆること繋ぎ守る」お守りとして大切な方へお送りください。贈りものに使っていただけるよう桐箱に入れております。

和釘の歴史は古く、飛鳥時代から確認されており、時代とともにその形状や種類が増えていき明治まで多くの建造物で使われてきました。

洋釘が安く大量に入るようになってからは和釘の頻度は減り、目にする機会が少なくなりました。しかし、現在でも神社仏閣、重要文化財などの修復には和釘が使われ、造られた時代に合わせた和釘が使われています。

和釘ストラップ(箱付き)鍛造製品

価格は現在調整中でございます。
お電話でお問い合わせください。
受付時間 :平日9:00~17:00
(以下の日は休業いたします。土,日,祝日,GW期間,お盆期間,正月期間)

目次