宮光について

About MIYAMITSU

宮脇光男

鍛冶職人 宮脇光男

blacksmith Mitsuo Miyawaki

鍛冶工房 宮光(みやみつ)は、鳥取県日野町で宮脇鉄工所として40年余、鉄工業を営み鉄に関する様々な加工・施工を行っています。そしてこれからは、今までの加工技術を活かし、日常の身近な小物や日用品に鉄を使い、皆様に喜んでいただける「ものづくり」をしようと鍛冶工房「宮光」を立ち上げました
 
 既製品にはできない高度な技法で仕上げた鋼包丁や、温かみのある鍛造風鈴の音色。鍛造鍋おいては、使うほどに油と馴染み料理の味に違いが現れます。

 ひとつひとつ丹精込めた手作りだからこそ、細部に気を配り丈夫な仕上がりとなります。
私たち「鍛冶工房 宮光」は、使えば使うほど馴染み、長くご愛用していただける製品をご提供して参ります。

鍛冶工房 体験ツアー

Blacksmith experience

ペーパーナイフづくり体験(要予約)
鉄を熱したたき、研磨して世界に一つだけのペーパーナイフ。

予約と詳細はお電話から 
受付時間 午前9時~午後5時(平日)
体験料(1人あたり) 3,000円~5,000円(応相談)

ペーパーナイフ作りの他にも、スキレット、和釘などの工房体験できます。
応相談になりますのでお電話でお問い合わせください。

歴史と伝統

宮光がある鳥取県日野町は、たたら製鉄で栄えた町。
江戸後期から明治にかけて50以上のたたら場を有し、たたらの歴史で重要視されている場所。
鍛冶工房 宮光はこの由緒あるたたらの里でさまざまな鉄からできる装飾品を手掛けています。

主な製品